今回は4月の初旬にダイソーで見つけたロッテのスイカバーの素・ソーダバーの素について綴りたいと思います。

ロッテ スイカバーの素&ソーダバーの素
缶の裏面には作り方がのっていて、この1缶で4本分のアイスができるそうです。
この缶と水の他に、アイス型が別途必要になります。
今回は、セリアのアイスバッグを使って作りたいと思います!

セリア アイスバッグ
アイス型で作ると凍らせる時に傾かないように平らなまとまったスペースが必要で場所をとりますが 、アイスバッグだとスリムで場所を取りません!
また、食べたい分だけカットできるのも便利です。(残ったら、ジップロックに入れてまた冷凍庫へ!!)
スイカバー&ソーダバーの作り方
作り方は超簡単で、缶の裏面にかかれている分量の水をまぜてアイスバッグに入れて固めるだけ!!
アイスが固まるまでの目安は約7時間ほど
実際できあがったものはこちら♪

スイカバーの素で作ったアイス
スイカバーではありませんがw一口サイズで食べやすいキューブアイスです。
続いて、ソーダ味も♪

ソーダバーの素で作ったアイス
【旬のスイカ先行予約♪】スイカ 小玉 1玉 熊本 スイカ王国 熊本県産 小玉スイカ 1玉 すいか 甘い 送料無料 | |||
|
スイカの方は中にチョコレートの種は入っていませんが、スイカバーの味そのものでした。